2022年はRelationship/他の人との関係性がスローガン
気づけば2021年が終わり2022年に突入ですね。
2021年を振り返ると変化の激しく充実した年だったように思う反面、あっという間で何もなかったような気もしたりして…
人間は曖昧な生き物なので、その時の気分で感じかたが変わるので、生きていて楽しいですね。
2021年で一番私が変わったと思うことは、人間関係を大事にすることの大切さを改めて実感したことです。
別に、今まで大事にしていなかったわけではありませんが、ポジティブ心理学を深く学ぶとともに生活に取り入れるなかで改めて実感しました。
思い返せば、楽しい思い出には必ず他の人が登場します。
そして、悲しい思いでも同様に他の人が登場します。
人は一人では生きていけない生き物なのですね。
というわけで、2022年の私のスローガンはRelationshipです。
このRelationshipの一環として、他の人の良いところ(ポジティブ)な面に注目することを大切にしていきたいと思っています。
しかし、これがなかなか難しいのです。
良いところよりも、悪いところが気になってしまいます。
9つの良いところがあっても、1つの悪いところのところが目についてしまうのです。
そして、その悪いところに引っ張られて、良いところすら悪く感じてしまうことも…。
人は一人では生きられないのに、他の人の悪いところに目がいってしまうなんで悲しい生き物ですね。
でも、意識して良いところに注目していると、気がつけば自然と他の人の良いところに注目できるようになってきます。
さらに、悪いと思っていたところも可愛いと思うこともあったりします。
同じ事象でも、考え方一つで全てが変わる!
他の人のせいにしないで自分が変わることで世界が変わると思うと、全ては自分次第でどんな未来も手に入れられる気がしてワクワクしてきますね。
でも、時々は他の人のせいにさせてもらいます。
だって、たまには逃げないと自分が疲れちゃうので(笑)
というわけで、2022年もよろしくお願いします。