レジリエンス 受け止め方は自分次第!逆境を跳ねのけて成長する

人生いろいろあります。

これは紛れもない事実です。

でも、辛いことがあってもポジティブであり続ける。
そして、この辛い経験から得らるれることも沢山あります。

私の人生を振り返ると、いい時ばかりではありませんでした。
例えば、大学生の時の研究室のゼミですが、夕方からエンドレスで終電まで続く終わりの見えないゼミでした。
当時の私の研修に対する姿勢は、卒業するためにやる。出来ることなら友達と遊びたい。
この程度のものでした。
こんな私にエンドレスで続くゼミは苦痛そのもので、学会で発表する前に関しては、発表時間10分もないスライドに対して、6,7時間立ちっぱなしでダメ出しをされ、なんでこんなに言われなきゃいけないのか!こんなことに意味はあるのか?と思い本当に嫌になったことを鮮明に覚えています。

でも、社会人になって私の作ったスライドが素晴らしいとたくさんの先輩に褒めてもらえたとき真っ先に思い出したのは、あの辛いゼミでした。
あの時に叩き込まれたスライドの作成方法と発表方法があったから、先輩に褒められるスライドが作れたんです。

この経験が、私の考え方を180度変えることになりました。

社会人になると色々辛いこともありますが、

  • この経験から自分が学べる事はなんなのか?
  • この経験から成長できることは何なのか?
  • 上司はなぜこれを言っているのか

等を考える事で辛いことが有意義なことに変わり、乗り越えることが出来るようになっただけではなく、新たな学びを得て成長できるようになったのです。


つまり、同じ体験をしても受け止め方次第で、成長できるか、出来ないかが変わってくるということなんです。


受け止め方を変えて、逆境を跳ねのけて成長する人生にしましょう!

Follow me!

PAGE TOP